30~40代にもなると、いいスーツを一着くらいは持っておきたくなるだろう。どうせならばオーダーメイドで自分だけのスーツを手に入れたいと思ったことがある人も少なくないはず。

しかし、「高い」「頼み方が分からない」「面倒」といったイメージで結局、購入しやすい既製品に手を伸ばしてしまう。

そんな中、実は最近、オーダースーツが気軽にかつ安価に作れるようになっているそうだ。
そこで、東京・日本橋にあるテーラー「blue. tailoring room.(ブルー.テーラリングルーム)」で、初めてのオーダーメイドスーツを作ってみた。

スーツのベースとなる生地選び、全体の形といったフレームワークを決めた後には、オーダーメイドの醍醐味ともいえる時間が待っている。

それは、ボタンや裏地、ポケットなど細かな部分を決める工程だ。

男性ならば、子供のころはラジコンやプラモデル、今ならば自動車やバイクなどで、大小問わずオリジナルの改造を施したことがあるだろう。

この工程では、それらに没頭しているときと同じ感情が芽生えてくる。とにかく楽しいのだ。



例えば、胸ポケットであれば、貼りポケットならカジュアル感が増すがラフな印象が強くなる。
箱ポケットならビジネス感が強まるがスーツのシルエットの邪魔をしないといった違いがある。

それは、このパーツを使えば速くなる、このパーツを使えば頑丈になるといったことに近い。

ルールが設定されているフォーマルな一着を求めているなら既定路線を外すわけにはいかないが、普段使い、プライベート用であれば、自分好みを詰め込んだ方が愛着もわく。

テーラーと会話しながら、オリジナルカスタムを楽しむことが、いいスーツを作るための一番の方法なのである。



また、どのような意図でそれらを決めたのかは明確に覚えておいた方がいい。
これは会話のネタになる。

ビジネスで、パーティーで、デートでとあらゆる場面で使えるスーツ。

「そのボタン、珍しい形をしているね」

なんて言葉をかけられたらしめたもの。
オーダーメイドでスーツを作ったという話で、しばらく盛り上がれることだろう。

ただ、いずれの場面でもウンチクを語るような無粋は避けた方がいい。
女性ならば笑顔で話を聞いてくれるかもしれないが、その裏で舌打ちしている可能性が高い。
知識をひけらかす人物は、往々にして嫌われる傾向がある。

スーツは紳士服。せっかくのいい仕立てを台無しにしないよう、細心の注意を払いたい。




取材協力
blue. tailoring room.